トトリのアトリエ(PS3)2024年11月03日 00:00



PS3でトトリのアトリエをやってみた。
今回のプレイはPS3本体で行ってます。ゲームは自己責任でやって下さい。


1.トトリのアトリエとは(自己責任でやってね)

RPG&シミュレーションゲーム。冒険とアイテム類作成が目的。
この次作のメルルのアトリエを以前購入していてまあまあ楽しめたので
楽天市場で見つけた時に購入。いくつかのソフトをまとめて買った。

ゲーム自体はメルルとよく似ていてメルルやその他のシリーズをやった事のある人はすぐになれる事が出来ると思う。
メルルのように執事が厳しく無いので多少はのんびりプレイできる。
一応、ノーマルエンドだが最後まで行けたので色々と書いて行こうかと思う。


2.チートしてみる(自己責任でやってね)

残念ながらエミュレーターでは動かないがネットのセーブエディターを使っての改造は可能。セーブエディターの説明はブログ内の「PS3改造その1」に書いてあるので参照の事。データファイルを出力してからバイナリエディタで編集して読み込んだ。USR-DATA (decrypt).dat

お金の額、登場人物のスタータスを改造出来る。
ステータスを改造してもレベルアップした時にデータが元に戻ってしまうので
レベルを50(32H)位に設定してレベルアップしないようにする。

一部のキャラはレベルアップ時に技を覚えるので1~2年経ったらレベル9位まで下げて覚えさせる。その後再度改造。メルヴィアやミミはそんな感じ。
データは4バイト単位だが改造するのでお金は2バイト目、ステータスは4バイト目を操作する。スタータスはF0~FFH程度に改造すればクリア可能。もっと強くするのは可能だが。ブログの後ろの方にパッチコードも載せてみた。

9554 お金4バイト、9555=10H
9564 トトリレベル、9567=32H
956C トトリステータス4バイト毎×9
96F0 ジーノレベル
96F8 ジーノステータス4バイト毎×9
987C ミミレベル
9884 ミミステータス
9A08 メルヴィアレベル
9A10 メルヴィアスタータス
9D20 ロロナレベル
9D28 ロロナステータス



3.スローモーションしてみる(自己責任でやってね)

このゲームはスローは必要ない。PS3本体でしか動かないので使うのは無理だが。

PS3エミュレーターとCheatEngine651を組み合わせる事により一応スローが可能だ。PS3エミュとXEBRAの記事を参照して下さい。SpeedHackの設定0.5程度ならプレイは問題無い。古いパソコン機種の場合うまく行かない可能性はある。操作は下記の通り。

File-OpenProcessでプロセスを表示させRPCS3を選択してOpenボタンを押す。
画面右側の真ん中あたりのEnable Speedhackにチェックを入れると下に設定が出る。速度を指定して(1.0が等速なので0.5とか0.75に設定して)、Applyボタンを押す。


4.その他の問題点(自己責任でやってね)

RPCS3では起動は可能だが割と早い段階で停止してしまう。012、021、023ともプレイ不可。
PS3本体でも少し動作不安定な所があり時々つっかえるように動作が遅くなる。
完全に止まる事は無くて最後までプレイ可能。


5.苦戦した所(自己責任でやってね)

とにかくマップが意外と広くどこに何があるのか把握するのが難しいのでマップを作るのを勧める。これもかなり面倒なので私は最後まで完成させられなかった。
途中のを載せておきます。これでも無いよりまし。

改造すればマップを冒険しているだけでもレベルは上がる。
最初はこんな感じで慣れるのがいいかも。
同行者はスキルで複数攻撃できるメルヴィアとミミがいいと思う。
ロロナはスキルなしで複数攻撃可能なので途中でミミと入れ替えるのもあり。

このゲームの意地悪な所にアイテムを作成したり手に入れてもかごに移さないと
イベントが進まないというのがある。
依頼されたものはコンテナからかごに移動させてから話しかける。生命の水もかごに移してからちむ作成器を操作する。
作るのが面倒そうなアイテムはちむに作らせてみるかどこかの店で作成できないかを確認した方が良さそう。

なるべく早く作成したいのがトラベルゲートという奴。これが使えると2つのアトリエを瞬時に移動できるようになる。アランヤとアーランドを瞬時に移動できるようになるので便利。これもかごに移動させてからワールドマップで使用。
他に移動が便利そうになるアイテムをあるのでかごに移して試してみる。

船の作成イベントは優先的に進める。これをやらないとノーマルエンドにすらたどりつけないので厳しい。さいはての村は南の海上を全て探索後東端の大陸に出現する?



6.全体的な感想(自己責任でやってね)

トトリのキャラクターがのんびりした感じなのでゲーム自体もそんな感じで進んでいく。メルルみたいに課題を大量に出されて出来ないとそれが積みあがって行く感じがないのはいいのだが難易度は低くない。
1回目はノーマルエンドにたどり着くのがやっとだろう。ゲームに慣れる必要はある。

しかし攻略サイトを見ると色々なエンドにたどり着くのにかなりイベントをこなさなければならないのは少しうんざりするのでしばらく間を開けたい気がする。
普通にやってたら同じエンディングしか見られないのは厳しい。

このゲームは中古で買ったけど送られてきたのはいかにも新品という感じだった。
余り売れなかったのかと想像する。意外と手強いゲームだ。
しかし慣れればメルルよりは単純そうなので気が向いたらまたやってみる。

(セーブエディターのパッチコード)
4バイト書き込み時は最上位アドレスが2になる。

;トトリのアトリエ お金
20009554 00100000
;トトリ
20009564 00000032
2000956C 000000FF
20009570 000000FF
20009574 000000FF
20009578 000000FF
2000957C 000000FF
20009580 000000FF
20009584 000000FF
20009588 000000FF
;ジーノ
200096F0 00000032
200096F8 000000FF
200096FC 000000FF
20009700 000000FF
20009704 000000FF
20009708 000000FF
2000970C 000000FF
20009710 000000FF
20009714 000000FF
;ミミ
2000987C 00000032
20009884 000000FF
20009888 000000FF
2000988C 000000FF
20009890 000000FF
20009894 000000FF
20009898 000000FF
2000989C 000000FF
200098A0 000000FF
;メルヴィア
20009A08 00000032
20009A10 000000FF
20009A14 000000FF
20009A18 000000FF
20009A1C 000000FF
20009A20 000000FF
20009A24 000000FF
20009A28 000000FF
20009A2C 000000FF
;ロロナ
20009D20 00000032
20009D28 000000FF
20009D2C 000000FF
20009D30 000000FF
20009D34 000000FF
20009D38 000000FF
20009D3C 000000FF
20009D40 000000FF
20009D44 000000FF



コメント

トラックバック