A列車で行こう8(A8)2016年03月05日 00:00



ゴールデンウィークに買ったパソコンの鉄道経営ゲームです。
画面のグラフィックスがとてもきれいで見ているだけでも楽しめます。
よくここまできれいな画面を作ったなあと感心してしまいます。
まあ一般のゲーマーなら十分に満足できると思います。
また7と違ってVistaでも安定して動作します。

一応最初のマップの山から海へでは資金1兆円を達成しました。
A列車で行こう7と列車とか建物が似ていて7の攻略法が8でも使えると思います。
余り攻略法を書いたサイトが見つからないので軽くコツを書いておきます。
難易度の低いマップならうまく行くと思います。

駅は高架駅のロングタイプで3ホーム。(町の発展が早い)
列車はTX-2000で6輌編成。貨物列車はEC6の7輌編成。
余裕が出たらRBWの7輌編成も走らしても良い。

時刻表は朝8時出発で6時間か12時間後と出発。時間間隔は適当に調整。電車は駅の数だけ走らせる。
複線か3線で環状線を作る。(駅の所のみ3線でも良い)外側が50×50程度の大きさ。TX-2000とRBWと貨物は別線路を走らせる。

資材が無いと町が発展しないので貨物列車は2,3個必要かも。がんがん走らせる。しかし走らせると金がかかるので資材が貯まったら撤去するとかした方がいい。

建物はデパート、ホテル、温泉宿、駅前広場は作った方が良い。
遊園地1、ARタワーも儲かる。その他は好みで。
固定資産税があるんで12月には儲からないマンションのような物件は売却。
欲張って高い建物建てると税額が上がる。最初は安いものでいい。
道路が出来ると街が発展する。公共施設-保護区を利用して道路を誘導する。

ネットでの認証が出来ない場合、HPからA8Update.zipをダウンロードして実行すると使えるようになります。(2016年追記)

コメント

トラックバック