実況パワフルプロ野球14決定版(投手編)2018年07月04日 00:00



PS2エミュレーターで実況パワフルプロ野球14決定版というゲームをやってみた。その続編です。PCSX2エミュレーターの使用は自己責任でやって下さい。

1.実況パワフルプロ野球14決定版とは(自己責任でやってね)

名前の通り野球ゲーム。以前、プレイした感想を書いた。
前回は打者として1年間プレイしたが、今回は投手としてプレイした感想等を書く。
実は打者は1年でまあいいかとなったのだが、投手は面白く数年間はプレイしている。選手データを色々と試して割と良い選手が出来たのでまとめてみる事にした。

2.チートしてみる(自己責任でやってね)

前回の記事で書いてあるのと同じです。今回はPCSX2用のみ書いてます。
サクセス-プロ野球スター街道用のデータです。

下記をコピーしてBFBFE018.pnachの名前で保存すれば良い。
ファイルを保存する場所はドキュメントの下のPCSX2\cheats。
PCSX2のメニューの システム-チート有効化 にチェック。

patch=1,EE,01C62EA0,short,03E7
patch=1,EE,01C62EA2,short,03E7
patch=1,EE,01C62EA4,short,03E7
patch=1,EE,01C62EA6,short,03E7
patch=1,EE,01C62EA8,short,03E7


3.スローモーションしてみる(自己責任でやってね)

このゲームはスローを使うのが非常に有効。投手は50%位がやり易い。
設定方法は下記のとおり。

設定-エミュレーション設定-GS-スローモーション調整 を25%に設定。
設定-エミュレーション設定-GS-ターボ調整      を50%に設定。

ゲーム中TabキーONでターボモード、Tab+ShiftキーONでスローモードだ。
再度TabキーONで元に戻る。現状どれで実行されているかはウィンドウの上部に%が表示されるのでそれで分かる。


4.その他の問題点(自己責任でやってね)

ビデオ表示関係で問題が起こる。
Hardware 動画再生が表示されないで黒画面になる。プレイは可能。
Software 投手で2試合プレイすると途中で止まる。大量得点すると止まる。
なので動画を見る必要が無いならHardwareの方が安定して動くようだ。投手でも2試合なら正常動作を確認。

設定-ビデオ-プラグイン設定 で Rendererは
 Direct3D11(Hardware) Direct3D9(Hardware)
 Direct3D11(Software) Direct3D9(Software)。
のいずれか。システム-再開 でゲームに戻れる。
ゲームは軽くSoftwareでもほぼ問題無く動く。


5.苦戦した所(自己責任でやってね)

前回の記事にも色々と書いたのでそれを参考にして下さい。

サクセス-プロ野球スター街道
作成するデータは投手を選択。フォームはスクリューが投げられるスリークォーター。個人的に左投手がかっこいいと思っているので左投げにした。これらは後からは変更できないので注意。

能力アップで選手のデータを最高値に設定する。
球速:165、コントロール:255、スタミナ:255、変化球:7
落ちる球はSFFとフォークの2種類習得した。先にSFFを習得すると下キーでまず選択される。R1ボタンでフォークに切り替えられる。

変化球を最高値に設定していくと途中でグレーダウンして設定できなくなる。
その場合、他の設定できるデータを1つ設定すると出来るようになる。
面倒だけどそれを繰り返して全て7に設定する。その後、その他のデータも設定する。投手のデータを最高にしてから他のデータもアップする。

交流戦等で打者に立つ事があるので打者のデータも最高値に設定する。
他の選手と仲良くなるとイベントが起こるのだが、能力がダウンする事があるのでやらない方が良い。修正不能な場合があるのでやり直しとなる。

公式戦が1位通過になったらプレイオフ1回戦で負けるのがお勧め。
長い試合をしてハングしたりするとデータがパアになる事がある。

マイライフ
「最初から」で「オリジナル選手編」を選択。次にサクセスで作成した選手を選択。
ゲームを始める時に難易度はごくらくに指定。COM打撃、COM走塁:弱いに指定。

投手は先発がお勧め。投球間隔はとりあえず中6日を選択。
遠征中にファンに囲まれて体力が減るというイベント起こるので「サングラス」を装備しておく。
先発する間に自由時間が結構できるので趣味等でさらに能力アップする。
練習は調整のみで良い。調子の維持を行なう。調子が上向きになったら赤マークまでは調子を上げる。

趣味の道具を装備すると遠征先でも趣味が出来る。
読書は体力が減らない。趣味で能力が上がる。
釣り:リリース、アクションゲーム:勝ち運、アドベンチャーゲーム:短気
ラジコンの1~6を買いそろえて1を選択してつかうとラジコンが完成する。
アクセサリ等を装備しているとおしゃれ度が自動で上がる。

CMに出演するとアイテムがもらえる事がある。
2年目以降はパワリンゴールド、リラックスカプセル等の体力回復に役に立つアイテムが出てくる。(CMに出る必要あり?)
数年後には東京でリラックスカプセルが買えるようになる。
2年目以降は借家等に引っ越すと持てるアイテムが増える。
彼女の友好度が最高で恋愛状態になった場合、指輪を装備するとプロポーズ出来る。結婚相手によっては(春奈)アイテムを整理してくれて同種のアイテムが多く持てるようになる。

FAでセリーグに移籍する事も可能。しかし、セリーグは打者もやらなければならないので1試合当たりの体力減少が大きくなる。それが嫌ならパリーグの方が良い。打者も最高能力に設定すればセミ2刀流みたいなのも可能だが。

データのセーブは3つまでしか出来ないし、データコピーも出来ないので別の選手でやる場合はPCSX2\memcards 内のデータファイルを別名にして保存した方が良い。


6.全体的な感想(自己責任でやってね)

今回は試しに投手でプレイしてみたのだが、これが予想以上に楽しい。
三振を取ったりしたら爽快感を感じられる。ストレス解消に良い。
また、中6日だと趣味とかも出来るので選手生活を楽しむ事が出来る。
成績が悪いとクビになる厳しい世界だと思うが、時間に自由がある先発ピッチャーっていいなと思った。

前回、年棒が4000万円で安いとぼやいたが、数年やると6億円程度まで上がる。投球間隔を短くして成績を上げるとさらに上がるのかもしれないが、これだけあれば十分とも思える。豊かな生活が可能だ。気分が良い。

試合に出ずっぱりの打者とは全く違う楽しみ方があるのが分かった。
まだ数年で最高20年プレイできるらしいからさらにだらだらと続けていきたい。